オンラインレッスン
- mio
- 2020年4月27日
- 読了時間: 2分
今月からオンラインレッスンを開講しました♪
以前から何となく構想を練ってはいましたが、対面レッスンが難しくなってしまった今、本格始動です。
すでに多くの生徒さんに受講して頂き、私も慣れない通信環境や機材のことを勉強しながら進めています。
少しでも、生徒さんの演奏を鮮明に聴き取り、私の音を届けるために教室の環境を整えました。
「先生どんなものを使っていますか?」とご質問を頂くので、今回ご紹介させて頂きます。
ちなみに、ほとんどの生徒さんはパソコンやスマートフォンのみで、イヤホンやマイクは使わずに受講されていますので、なしでも受講に問題ありません。
あればより良い環境になると思いますので、ご参考までに♪
オンラインレッスンはこんな感じで行っています。

マイクはaudio-technica AT2020を使用しています。

ヘッドフォンはYAMAHA HPH-200です。初めは密閉型(クローズド型)のものを使用していましたが、開放型(オープンエアー型)のこちらに変えました。ヘッドフォンをしながら演奏することや耳への負担を考えると、私は開放型のものがお勧めです。

カメラはELECOM UCAM-C750FBを使用しています。

モニターの上にカメラを乗せています。

モニターにしているのはSHARPのTVで、パソコンと繋いでいます。
私の画像になっていますが、レッスン中は生徒さんの映像が映ります。

ケーブル多いですね(笑)
私が現在使用しているものは以上になりますが、こんなものがオススメというものがあれば是非教えて下さい。
またオンラインレッスンに関してお気軽にお問合せ下さい♪
Comments